
40代での転職は現実的ですか?40代でも転職はうまくいくの?
ボクは8回ほど転職を経験していて、転職回数は多い方の部類に入ると思いますが、40代になってからも転職は経験しています。
40代で転職を迷っている人の中には、「40代で転職は現実的なの?」と思っている人もいるでしょう。
そんな迷っている40代の方に、ボクが今まで書いてきた40代で参考になる記事を紹介します。
この記事を読むと40代の方でも転職に自信が持て、迷いも減ると思いますよ。
・40代での転職を迷っている人
・40代での転職を諦めかけている人


たつとら
ブラック企業を経て、転職回数計8回のWebクリエーター。
30~40代に向けてクリエイティブ関連に特化した仕事の情報や
転職に役に立つ知識、ブログについての記事を
発信する福岡在住の40代のサラリーマンブロガー。
ブログ総収入30万円突破。
執筆歴5年目で新たなブログを立ち上げました。
本サイトはこちら
「40代で転職は現実的?」と思っている人が読むべき記事
今回取り上げた記事は6つ。
いずれも40代で転職に迷っている人には刺さる記事なので、参考にしてください。
以下に記事の要点をまとめています。
目標を持てれば、退職で引き止められても後悔せず辞められます
40代ともなると会社に10年、いや20年以上在籍する人もいるでしょう。
在籍期間が長ければ長いほど、退職を躊躇し会社から引き止められる可能性も高くなります。
ボクも一度残ったものの後悔した経験があります。
ただ、どんなに小さくても目標があれば迷わず退職しましょう。


辞めると言ったら態度が変わる上司に恐れる必要はありません
退職を決心すると、次は退職する旨を伝えるのですが、これが相当ストレスを感じます。
切り出すだけでも勇気がいるもので、今まで面倒みてもらったり公私共に仲が良かった上司が突然態度が変わることも有り得ます。
ただ、気にする必要はありません。
それはその人や会社の問題と割り切るのが大切です。
気まずさを感じたら、有給の活用や信頼できる人への相談をしてみましょう。


面接ではなるべく笑顔を作ったほうがいい
退職も決まり、転職活動で一番気を使うのが面接です。
面接となるとやはり緊張がつきもので、ボクも数えきれない程面接を体験していますが、いまだに慣れません。
ただ、最低でも笑顔を作ったほうが面接がうまくいく可能性は大きくなります。
緊張で笑顔が出せなくても、自然な笑顔を心がけるだけで面接の雰囲気が良くなり、好感度が高まります。
無理に笑顔を作らず、楽しいことを思い浮かべて自然に笑顔を出す練習をしてみましょう。


職場での関係は付かず離れずがちょうどいい
転職が決まって入社すると、まずは職場の環境に慣れないといけません。
特に合わない人がいると些細なことでも気になります。
でも、無理に関わる必要はありません。
最低限の挨拶や業務対応はしつつ、プライベートな接触は避けて、付かず離れずの距離感を保ちましょう。
同じ思いの同僚と共有することで気持ちも楽になります。
状況が改善しない場合は、上司への相談や転職も一つの選択肢です。
マイナビクリエイター・・・大手のマイナビが提供するWeb職・ゲーム業界に特化した転職支援(人材紹介)サービス
DODA・・・大手・優良企業を中心に常時豊富な求人情報を掲載。経験豊富なエージェントからのサポートも
転職エージェントナビ・・・求職者と転職エージェントを完全無料でマッチング、実績のある最適なプロのキャリアアドバイザーを紹介するサービスです。


無能で仕事から逃げたくても場合によっては我慢が必要
転職して仕事を続けたとしても「無能」だと気づき悩む場合もあります。
「無能」だと自分で気づけば、辞めても上手くいく可能性は高いです。
ただ、大切なのは、自分を客観的に見て対策をとること。
仕事が嫌いでなく勤務期間が浅かったりする時は少し我慢も必要かもしれません。
もちろん転職も一つの選択肢です。


自信がなければ、出戻り転職は早ければ早い方がいい
転職先に失敗したとき、人によっては前の会社が恋しくなります。
タイミングにもよりますが、前の会社での信頼・自信がなければ出戻り転職は早い方がいいでしょう。
求人前や人手不足のタイミングを狙えばスムーズに復帰でき、人間関係や業務にも馴染みやすいと思いますよ。
ちなみにボクも出戻り転職に成功しています。


スポンサーリンク
「40代の転職が現実的」についてのよくある質問
まとめ
40代の転職には不安や迷いがつきものですが、実際に何度も転職を経験してきたボクだからこそ言えるのは、「年齢だけで可能性を諦めるのはもったいない」ということです。
この記事で紹介した参考になる記事が、少しでもあなたの背中を押すきっかけになればと思います。
退職の決断や面接の不安、人間関係の悩み、時には出戻りを考えることもあるかもしれません。
そんな時は、自分の気持ちに正直になりながら、現実的な視点で一歩ずつ進めてみましょう。
40代の転職は決して楽な道ではありませんが、自分の価値を信じて行動することで道は開けていきますよ。
マイナビクリエイター・・・大手のマイナビが提供するWeb職・ゲーム業界に特化した転職支援(人材紹介)サービス
DODA・・・大手・優良企業を中心に常時豊富な求人情報を掲載。経験豊富なエージェントからのサポートも
転職エージェントナビ・・・求職者と転職エージェントを完全無料でマッチング、実績のある最適なプロのキャリアアドバイザーを紹介するサービスです。



