※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています

在職中に転職活動で休みすぎるとバレる?不安なら応募先に相談しよう

当ページのリンクには広告が含まれています。
在職中に転職活動で休みすぎるとバレる?不安なら応募先に相談しよう

ボクは転職8回経験していますが、在職中にもよく転職活動を行なっていました。

そこで気になるこんな疑問

今転職活動中ですが、転職活動で仕事を休みすぎるのをどう思いますか?

面接や採用試験は普通、応募先が時間や日程を指定します。

その時間や日程は、ほぼ平日の勤務時間中に指定されることが多いですよね。

「有給取った方がいいのかな?」とか「仮病とか使った方がいいのかな」と考えてしまいます。

それが頻繁に続くとなると「バレてしまわないかな」と不安になってしまいますよね。

そこで今回はこの疑問にお答えします。

日本最大級の 求人データベースを
検索できる『リクナビNEXT』

  • 膨大な求人情報から、自分では探せない最適な求人を選び抜いてオススメ
  • 魅力的な企業からあなたの元に連絡がくる場合も
  • 思わぬ企業から応募の「オファー」が届く。中にはオファー非公開求人も
この記事を書いた人
似顔絵

たつとら

本業のWebデザインを中心に30~40代に向けて

役に立つ転職や仕事についての情報、ブログについての記事を
発信する福岡在住の40代のサラリーマンブロガー。

ブログ総収入30万円突破。
執筆歴5年目で新たなブログを立ち上げました。
本サイトはこちら

CONTENTS

転職活動で休みすぎると不安だと思うなら、応募先に相談しよう

転職活動で休みすぎると不安だと思うなら、応募先に相談しよう

その前に、転職活動で休みすぎると不安だと思うのであれば、応募先に相談するという予防線を張っておきましょう。

やはり、バレないと思っていても不安になるものです。

ボクはビビりだったので、面接や採用試験の為に会社を休む事はしませんでしたw

もちろん平日に面接や採用試験を入れてくる企業がほとんどでした。

なので、時間が作れません。

で、応募先へ相談です。

経験上、以下の流れで対応すれば無理なく転職活動を進められると思います。

  • 現在在職中だと告げる
  • 平日の日中どうしても時間が取れないので、土曜日に変更してもらう
  • それでもダメなら勤務先を早退できる・遅刻しても大丈夫な時間に時間を調整してもらう
  • それでもダメなら有給休暇を使う

相談するのは、電話でもメールでもどちらでも大丈夫でしょう。

メールの場合は、相手からの返信には早く返事してください。

印象が悪くなってしまいますからね。

また、❶の在職中だという事は必ず伝えましょう。

応募先も在職中だとわかれば、余程の事がない限り融通を効かせてくれます。

しかも先に書類審査があった場合は、かなりの確率で❷や❸に変更していただけます。

という事で不安な場合は、安心して相談してみましょう。

仮に転職活動で休みすぎた場合、勤務先にバレるのか?

仮に転職活動で休みすぎた場合、勤務先にバレるのか?

でも「相談するのが面倒くさい」「休みを取って万全の状態で臨みたい」と考える人もいるでしょう。

仮に面接や採用試験が集中した場合、応募先も平日に面接などを入れてくるので、都度休みを取得しなければなりません。

場合によっては2、3回の休みでも勤務先からは「休みすぎ」と思われる可能性も。

普段休みを取らない人が、短期間で休みを繰り返してたら「転職したいのかな?」と疑われますよ

最悪の場合は、バレる事だってあり得ます。

次で紹介しますが、そうなったら会社で気まずくなりますよね。。

休みすぎて直面する問題5つ

休みすぎて直面する問題5つ

有給休暇は社員の権利だとしても、転職活動で短期間休みすぎた時、やはりデメリットは多くなります。

転職活動で休みすぎた時に直面する問題は?

  • 上司からの評価が下がる
  • 仕事に集中できず、悪い影響が起きる
  • 人間関係が悪くなる
  • 休みすぎて最悪バレる
  • 会社に居づらい

上司からの評価が下がる

短期間に休み続けていると、上司からは不満の目を持たれてしまいます。

頼りにされていたとはいえ、休みが増えると大事な仕事は任せづらいですし、その結果評価が下がることも。

もちろん、査定にも響いてくるので昇給や賞与にも影響しますよね。

経験上、仕事ができる人でも休みが多いと信頼を無くしてしまう人がいましたよ。

仕事に集中できず、悪い影響が起きる

休みすぎると、会社に来ても周りが気になって仕事に集中できなくなってしまいます。

上司や同僚がどう思っているのか不安になり、元来ネガティブな志向な人は悪いように捉えてしまいがちです。

ボクもネガティブな志向を持っているので、普段でさえ嫌な噂をしていないか気になってしまいます。

よって、集中できないと仕事のミスも増え、仕事が上手く回らなくなります。

人間関係が悪くなる

上司からの評価とも同じですが、休みすぎると仕事のしわ寄せが他の社員にいくので、他の社員からの印象も悪くなる場合があります。

しかも社員の中には詮索してくる人もいるので、疎ましく思ってしまうことも。

元々、他の社員の人と仲が良くない人は気にならないかもしれませんが。

休みすぎて最悪バレる

結局、最悪はこれでしょうね。

休みすぎると上司は心配になり、理由を聞き出そうとします。

場合によっては詰められたりするので、口を滑らせてしまったらおしまいですね。

同僚でも信頼のおける人であれば大丈夫かもしれませんが、色んな人に言ってしまうと上司の耳に入る可能性も高いので、なるべく言わないでおきましょう。

会社に居づらい

休みすぎたら当然ですが、バレてしまうと更に居づらくなります。

転職先が決まったら、退職まで我慢すれば何てことないですが、失敗してしまった場合は気まずくなるし、仕事へのモチベーションも上がりません。

失敗して次受けようと思っても、再度有給を使うのも気が引けてしまいます。

これだけ見ると良い事がありませんよね。

だったら「退職してから転職活動やればいいんじゃない」と思うかもしれませんが、転職活動はできるだけ在職中に行うのがベストです。

スポンサーリンク


バレるのが不安でも転職活動は在職中に行おう

バレるのが不安でも転職活動は在職中に行おう

転職活動は退職してからじっくりやろうと思う人もよくいますが、余りおすすめできません。

何故なら決まらなかった時、焦りが生じて満足のいく転職ができないでしょう。

ボクも在職中と退職後、両方の転職活動の経験がありますが、在職中の方が心に余裕ができ良い転職に繋がりました。

更に、退職後に行う転職活動には以下のデメリットがあります。

退職後に行う転職活動のデメリット
  • 収入がなくなるので不安になる
  • 自由にできる時間が増えるので、なあなあになり逆に転職活動が長引く可能性も
  • 実家暮らしや夫婦暮らしの場合、決まらないと肩身が狭くなる

退職すれば失業保険が貰えるから収入は不安にならないと思う人もいるかもしれませんが、自己都合退職の場合は貰えるまでに時間がかかるし、貰える額も少なくなります。

失業保険を受給するためには、ハローワークの窓口に求職の申し込みをしてから、7日間の待機期間(ハローワークでは「待期期間」という呼び方になります)を経なければなりません。これは、自己都合退職も会社都合退職も共通です。

しかし、自己都合退職の場合はこの待機期間が経過した後に、さらに2ヶ月間の給付制限期間が発生します。給付制限期間とは、失業給付(基本手当)が全く支払われない期間のことです(5年間のうち3ヶ月以上退職すると、給付制限期間が2ヶ月から3ヶ月となる場合がありますのでご注意ください。)

自己都合退職の場合の給付日数は、雇用保険の加入期間に応じて90日〜150日の範囲で決定される点が特長です。これに対し、会社都合退職の場合は、最大で給付日数が330日となる場合があるなど大きく設定されているほか、加入期間が同じ場合でも、自己都合退職よりも給付日数が全体的に長く設定されています。

引用自己都合退職で失業保険はもらえる?いつから、いくらもらえるかを解説 | 給与計算ソフト マネーフォワード クラウド

貯金が少ない人は早く決まらないと不安に駆られてしまいます。

けれども時間が自由なので、良い転職先がないと理由を付けて、ついつい転職活動に時間をかけ過ぎてしまいます。

また一人暮らしや独り身じゃなければ、転職を急かされるので家族仲や夫婦仲も悪くなり、肩身が狭い思いをしてしまいます。(ボクもこの時期夫婦仲は最悪でした…)

在職中に面接や採用試験を行うための最適な相談方法

在職中に面接や採用試験を行うための最適な相談方法

在職中に転職活動を行うのが良いというのはわかりましたよね?

しかも休みすぎたらバレるかもしれないので、最初に触れたようにしっかりと応募先に相談し調整を行いましょう。

  • 土日や祝日等の休みの日に調整
  • 退社後の時間に調整
  • 半休を取った日に調整
  • 有給休暇を取った日に調整
  • 家庭の事情を利用する
  • 転職エージェントに調整してもらう

土日や祝日等の休みの日に調整

一番バレにくい無難な調整方法は、土日や祝日に面接等を調整してもらう方法です。

在職中なので平日厳しいという旨を伝え、土日などの休みの日に対応できるか相談してみましょう。

ボクも転職活動中は、結構な頻度で調整してもらえたのでダメ元で聞いてみてください。

当然相手側も休みの日の場合もあり、無理して出てきてもらったりもするので、なるべく日程や時間は相手に合わせるようにしましょう。

その日は予定を入れないなどの対応は必要になります。

退社後の時間に調整

次に無難な方法は退社後、夜の時間に面接などを入れてもらう事です。

こちらも勤務先には迷惑がかからないのでオススメです。

特にボクのようなクリエイティブ系の職種の場合、遅い時間まで動いている会社も多いので調整もしやすいです。

ただ注意しておかないといけないのは、急に残業が入ったり退社が遅れてしまった時です。

面接などに遅れてしまうと相手側に迷惑がかかるので、余裕を持った時間に設定してもらうようにしましょう。

半休を取った日に調整

一日有給を取るというのが気が引ける人は、半休なら取りやすいでしょう。

半休なら、それほど周囲に迷惑もかからないし取りやすいです。

午後に取れれば時間も調整しやすいですし、余裕を持って面接等に臨めます。

ただ注意しておかないといけないのは、勤務先の終業時間と時間が被らないように調整することです。

偶然、退社後の同僚と出くわす危険性もあるので気をつけましょう。

有給休暇を取った日に調整

有給休暇が簡単に取れそうであれば、有給休暇を取った日にまとめて面接等を入れるのも手です。

まとめて入れれば、有給休暇を何日も取る必要がないのでバレる心配も減るでしょう。

有給休暇は従業員の権利だとは言っても会社によって、取り方も違います。

急に取るのが禁止されていたり、繁忙期は避けて取るようにと決められてたりなど。

思ったよりも制限されるので、先に有給の日を決めておいて、その日に面接などを入れるように調整した方がいいかもしれません。

家庭の事情を利用する

ボクも一度利用したことがありますが、家庭の事情の理由を付けて面接に行ったことがあります。

家庭の事情なので余り詮索もされませんし、すんなり休みを取れる可能性も高いです。

ボクがその時使ったのが、「妻が体調不良で病院に連れて行くので、午後からの出社でもよろしいですか?」
とこんな感じで半休をもらって面接に行きました。

けれども、これは何度も使える方法ではないので、どうしてもこの日のこの時間しか面接は無理だという時に使うようにしましょう。

転職エージェントに調整してもらう

上5つとちょっと違いますが、転職エージェントを利用すれば、在職中で忙しくて日程の調整が難しくても、代わりに担当のキャリアコンサルタントが調整してくれます。

聞きづらい日程の要望も応募先に聞いてもらえるので、調整もしやすいでしょう。

更に履歴書の添削や面接の対策など転職に関わる全般のサポートを担ってくれます。

転職活動について不安に感じていることにも相談に乗っていただけるので、利用しない手はないです。

無料で利用できるのも嬉しいですよね。

おすすめの転職エージェントサービス

マイナビクリエイター・・・大手のマイナビが提供するWeb職・ゲーム業界に特化した転職支援(人材紹介)サービス

DODA・・・大手・優良企業を中心に常時豊富な求人情報を掲載。経験豊富なエージェントからのサポートも

LHH転職エージェント・・・実績豊富なコンサルトが転職をサポート。ハイキャリア転職も実現。

その他、応募先によってはオンライン面接に対応している会社もあり、自宅で面接ができるので時間がない人にとっては利用しやすい方法です。

在職中に面接や採用試験を行う時は、勤務先にバレないように上手いこと調整しましょう。

転職活動をバレないように行うポイントは?

転職活動をバレないように行うポイントは?

ただ、在職中の転職活動がバレないように注意を払っておいても行動次第ではバレてしまうので、以下の点には注意しておきましょう。

  • 同僚などに転職活動についての話をしない
  • 会社のPCやスマホで転職活動を行ったり、情報収集をしない
  • 社内の人に疑われるような怪しい行動をしない
  • 仕事の手を抜かない。転職活動前と変わらず業務をこなす

同僚などに転職活動についての話をしない

先ほども書きましたが、同僚は大丈夫だろうと思って転職活動のことを安易に話さないようにしましょう。

他人なんて何を考えているか分かりません。

上司と仲のいい同僚だっています。

また、口が軽い人だっています。

どこから広がるか分かりませんからね。

疑われても簡単に話さないように注意しましょう。

会社のPCやスマホで転職活動を行ったり、情報収集をしない

会社で会社用のPCやスマホを利用している人も多いと思いますが、時間に余裕があったら、ついつい転職サイトや企業からのメールなどをチェックしたくなるでしょう。

しかし気になっても、そういう行為は控えましょう。

閲覧履歴からバレてしまう可能性もあるし、オープンな職場であれば誰かから見られているかもしれません。

証拠を押さえられたら、言い訳のしようもありませんね。

必ず自分のPCやスマホで転職活動や情報収集をするようにしましょう。

社内の人に疑われるような怪しい行動をしない

転職活動をしていると、どうしても応募先や転職エージェントからの連絡などが日中にあったりします。

仕事中にもかかわらず、仕事場から抜け出しての電話やメールの返信を頻繁に行うのはやめておきましょう。

周りが仕事に集中していたとしても、変わった行動は意外と見られているものです。

また、定時になったらそそくさと帰ったり、同僚との付き合いが悪くなったりすると怪しまれます。

急に行動が変わらないように細心の注意を払っておきましょう。

仕事の手を抜かない。転職活動前と変わらず業務をこなす

早く転職したいという気持ちが高くなると、仕事が投げやりになったりもします。

ボクも「どうせ辞めるし」と思いながら仕事していた時があり、そういう時に限って仕事のミスや話を詳しく聞いてなかったりしてヤバい状況におちいった事があります。

また、そういうミスや失敗が続いたり、適当な気持ちで仕事をしていると上司の目にとまり不信感を抱かれます。

万が一転職に失敗した場合、上司からの評価が下がってしまった状態だと居心地も悪く、最悪転職を失敗したのに退職するハメになってしまいます。

在職中に転職活動をする際のよくある質問

在職中に転職活動をする際のよくある質問

その他、在職中に転職活動する際に抱く疑問もあるでしょう。

以下にその Q&Aをまとめたので紹介します。

在職中に転職活動をしていて転職先が決まったとき、新しい職場から今の職場に連絡が入ってバレる可能性はありますか?

普通は新しい職場から今の職場に連絡が入ることはないので、安心してください。
ただ、まれに会社同士が身近な関係(社長同士が仲が良い・会社の取引先など)の場合は、どういう人物か聞いたりしてバレる可能性もあるので応募する時は気を付けましょう。

面接で「いつから働けますか」と聞かれたら場合どう返事したらいいですか?

在職中の面接では、ほぼ「いつから働けますか」と聞かれます。曖昧な返事をすると採用の合否に関わってくるので明確に答えましょう。
勤務先の雇用契約書や労働条件通知書を確認し、退職の何ヶ月前に辞表を出すのか把握しておき、それに添った期間を告げた方がいいでしょう。
大体の会社は1ヶ月〜2ヶ月で退職できるはずです。
応募先も在職中だとわかっているので、「すぐに来て欲しい」とは無理強いはしません。

在職中に転職活動していて採用されたけど、気が変わって辞退したいと思います。
どういう理由をつけて辞退したら良いでしょうか?

採用が決まったけど、やっぱり辞退したいと思う人はいると思います。
そういう時は、「他社の採用が決まりました」とか「今の職場に残るようにしました」とか正直に答えましょう。
くれぐれも「〜日から入社できます」と行った後に辞退するのはやめましょう。
相手側もその日付に合わせて入社の準備をするので、迷惑がかかります。
入社の可否を尋ねられた時、すぐに返事できない場合は少し待ってもらいましょう。
「現在他社の返事待ちなので」とか「勤務先に確認するので少し時間をください」とか言えば、相手が「〜日までに返事をください」と指定してきます。
よって、その期日までに返事すれば大丈夫です。

まとめ

在職中に転職活動がバレたくなければ、基本休みすぎないようにしましょう。

もちろん1日休みがあれば、余裕を持って面接や採用試験に臨めますが、短期間の有給の取りすぎには気をつけましょうね。

面接や採用試験の日程調整の際は以下の手順を踏んで進めていきましょう。

  • 現在在職中だと告げる
  • 平日の日中どうしても時間が取れないので、土曜日に変更してもらう
  • それでもダメなら勤務先を早退できる・遅刻しても大丈夫な時間に時間を調整してもらう
  • それでもダメなら有給休暇を使う

もし自分で調整するのが難しいとか、出来ないって方は転職エージェントに相談してみたらいいでしょう。

色々と手助けしてもらえますよ。

日本最大級の 求人データベースを
検索できる『リクナビNEXT』

  • 膨大な求人情報から、自分では探せない最適な求人を選び抜いてオススメ
  • 魅力的な企業からあなたの元に連絡がくる場合も
  • 思わぬ企業から応募の「オファー」が届く。中にはオファー非公開求人も
在職中に転職活動で休みすぎるとバレる?不安なら応募先に相談しよう

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
CONTENTS