※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています

転職先が決まってからの退職は裏切り?どうせ辞めるから思わせとけばいい

当ページのリンクには広告が含まれています。
転職先が決まってからの退職は裏切り?どうせ辞めるから思わせとけばいい

在職中に転職活動する人は、転職先が決まったら以下のマイナス的な疑問を抱く人もいるでしょう。

在職中に転職活動をしています。
もし転職先が決まった時に上司に言ったら「裏切り」と思われるんでしょうか?そう思われそうで不安です。

転職先が決まって上司に告げるのは勤務年数が長ければ長い程、言いづらくなるものです。
(退職を言うこと自体大変ですからね…)

そこで言われないにしろ、「裏切り」とまで思われたら一瞬退職をためらいがちになりそうな物です。

…でも? ちょっと待ってください。

退職が決まったらどうせ辞めるんですよね?

だったら思わせとけばいい話ですよね。

20万件以上の求人から、希望に合う会社を見つけられる「DODA」

  • 大手・優良企業を中心に常時豊富な求人情報を掲載している転職サイト
  • dodaの専門スタッフが、あなたの希望や適性に合った求人のご紹介や、転職活動のサポート
  • 面接で本来の自分を最大限にアピールするためのノウハウをdodaの専門スタッフが直接アドバイス
この記事を書いた人
似顔絵

たつとら

本業のWebデザインを中心に30~40代に向けて

役に立つ転職や仕事についての情報、ブログについての記事を
発信する福岡在住の40代のサラリーマンブロガー。

ブログ総収入30万円突破。
執筆歴5年目で新たなブログを立ち上げました。
本サイトはこちら

CONTENTS

転職先が決まってからの退職は裏切りではないし、どうせ辞めるから思わせとけば?

転職先が決まってからの退職は裏切りではないし、どうせ辞めるから思わせとけば?

転職したことがある人ならわかると思いますが、転職先が決まってから退職を告げるのはよくある事で裏切りではありません。

誰もが転職する権利はありますし、転職先が決まったら会社も引き止めづらくなります。

しかも転職先が決まったら、言っちゃ悪いですが会社の事は「どうでもいい」と思ってしまいませんか?

更に裏切りとか思われたら、逆にこっちの方が不信感湧きますよね?

長く勤務してた会社なら尚更思ってしまいます。

なので、もうこう考えましょう。

「どうせ辞めるんだし、勝手に言っとけば」

こう思えたなら気が楽ではないですか?

転職先が決まってからの退職は裏切りではないといえる理由

転職先が決まってからの退職は裏切りではないといえる理由

では、転職先が決まってからの退職は裏切りではないと言える詳しい理由を説明します。

理由は4つ

  • 労働者の職業選択の自由
  • 会社は生涯社員を守れる訳ではない
  • 誰だって自分が一番大事
  • 退職してからの転職活動期間を会社が保障してくれる訳ではない

労働者の職業選択の自由

以下の日本国憲法にも書かれてるように職業選択は個人の権利であるのは当然です。

キャリアアップや経済的安定、目標の変化など、人によっては働いている以上何かしら変化を求めます。

そういった状況下で転職するって何も変な事ではないし、裏切りと捉える方が逆に変ですよね。

第二十二条 何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。

引用:日本国憲法

会社は生涯社員を守れる訳ではない

昭和な時代ならまだしも会社が生涯社員を守ってくれるという保障はありません。

景気も変動し、競争相手にも負ければ最悪の結果、倒産・リストラだってあり得ます。

そんな落ち目の状態の会社に社員を縛り付けるというのは鬼畜の所業だし、転職は当然の行為です。

ボクも落ち目の会社にいて、成長が見込めない理由で転職した経験があります。

「将来が不安なんで」と言うとあっさり転職を認めてくれました。

誰だって自分が一番大事

実際はこれにつきると思いますよね。

裏切り者と思われても、つくしたい会社でなければ退職して当然だし、今の会社より評価してくれる会社があれば転職したくなるはずです。

昇給が無く会社の環境が改善されないとしても、会社のために頑張れる人ってどれだけいるのでしょうか?

結局は自分が大事なんです。会社は二の次です。

退職してからの転職活動期間を会社が保障してくれる訳ではない

仮に先に退職して転職活動を行うとして、転職活動期間に会社が保障してくれるでしょうか?

してくれないですよね。

無職の期間が長ければ長い程、収入がない状態が続きますので不安しかありません。

だったら、在職中に転職活動していた方が安心ですよね。

会社に裏切り者と思われる(言われる)筋合いはありません。

逆に転職先が決まってからの退職が裏切りと思われる理由

逆に転職先が決まってからの退職が裏切りと思われる理由

では逆に、転職先が決まってからの退職が裏切りと思われる理由についても説明しますね。

主に以下の要因が挙げられます。

  • 社員は仲間という意識がある
  • 退職することによって仕事の負担が増える
  • 新たに人材募集する際の負担や費用がかかる
  • 未だに転職は悪だという考え

社員は仲間という意識がある

会社によっては仲間意識を非常に大事にする会社ってありますよね。

そんな会社で転職先が決まってから退職するって言ったら、裏切りって思われる可能性は高いでしょうね。

更に、長い期間勤めていた人が急に辞めると言ったら相当ショックを受けるに違いありません。

退職することによって仕事の負担が増える

退職するともちろん他の人に業務のしわ寄せがきます。

しかも急に退職を言い出してしまうと、引き継ぎもできずに辞めてしまう可能性もあります。

残った人が自分の業務で一杯一杯の時に業務を引き継ぐと「裏切り」と感じてしまうでしょうね。

ボクも経験ありますが急に辞めた社員がいて、引き継ぎに苦労した覚えがあります。

ボクは「裏切り」とは思いませんでしたが、上司は「裏切り」に近い感情を抱いていましたね。

新たに人材募集する際の負担や費用がかかる

退職するのであれば、代わりに新たな人材を採用しないといけません。

人材を募集するとなれば費用もかかり、教育する為に負担もかかります。

特に退職した人が優秀な人材であれば、その分費用や負担も大きくなります。

良い人材も見つかるとは限りませんからね。

その手間を考えたら「裏切り」と思われても仕方ないかもしれません。

未だに転職は悪だという考え

会社によっては、転職は未だ良くないことと捉えがちです。

ボクも昭和気質の会社に在籍した事もあり、「転職したい」と伝えただけで「なんで転職するの」みたいな感じで詰められました。

その会社自体余り転職が頻繁に行われていなかったので、転職する事が珍しく「裏切り」と取られてもおかしくない状態でした。

でも、終身雇用制がほぼ崩壊した現在、こういう会社の方が珍しいんですがねw

いくら裏切りと思われたくないと思っても思う人は思うんだから仕方ありません。

しかしながら、転職先が決まってからの退職が裏切りと思われないように対策できる可能性もあります。

スポンサーリンク


裏切り者と思われないために注意すべきポイント

裏切り者と思われないために注意すべきポイント

転職先が決まってからの退職が裏切り者だと思われないためのポイントは?

裏切り者と思われないために注意すべきポイント
  • 引継ぎ期間を充分に設ける
  • 会社の繁忙期を避ける
  • 退職理由はキャリアアップや成長のため(前向きな)理由だと告げる

引継ぎ期間に余裕があれば、引継ぎが上手くいくので会社側も裏切りと思う可能性は低くなります。

実際法律的には2週間前に言うと退職はできますが、2週間だと会社も急だと思ってしまうのでせめて1ヶ月ぐらい前に言うようにしましょう。

繁忙期は引継ぎや採用などに時間を割く余裕もないので、ここで退職を告げると良い気分はされないでしょう。

また、キャリアアップや成長のためなど前向きな退職理由を告げると、会社も良い印象を持ってくれるので退職はしやすくなります。

裏切り者と思われたとしても転職先が決まってから退職しよう

裏切り者と思われたとしても転職先が決まってから退職しよう

たとえ裏切り者と思われたとしても上の注意すべきポイントを踏まえて、転職先が決まってから退職した方がいいのは当然です。

仮に転職先が決まっておらず退職しようとすると以下のようなデメリットがあります。

  • 退職を先延ばしにされる
  • 引き留められる可能性がある

退職を先延ばしにされる

転職が決まってなかったら、もちろん次の職場の入社日も決まっていません。

よって、会社としては優秀な人材であればあるほど退職日を先延ばししようとします。

決まっていれば、上司も諦めるしかないので無理に延ばそうとはしないはずです。

引き留められる可能性がある

更に転職先が決まってなくて退職しようとすると、引き留められる可能性は高いです。

実際ボクも転職先が決まってなかった時、引き留められ経験があります。

引き留められた結果、会社に残って失敗してしまいました。

会社側もいろんな理由をつけて引き留めようとします。

退職の意思を示したら、引き留められないように注意しましょう。

また、転職先が決まってから退職すれば仕事をしていない空白期間がないので経済的にも安定します。

なので余程の事がない限り、転職先が決まってから退職するようにしましょう。

転職先が決まってから退職する時に気をつけるべき事

転職先が決まってから退職する時に気をつけるべき事

転職先が決まったからすぐに退職の意思を伝えようと思っても、ちょっと待ってください。

退職する際は気をつけるべきごとがあるので、以下の事は確認しておきましょう。

  • 退職理由の伝え方
  • 転職先は言わない
  • 有給休暇の消化
  • 周りの同僚には言いふらさない

退職理由の伝え方

先ほども挙げましたが、退職理由は前向きに告げるようにしましょう。

更に、詳しく聞いてくる上司もいるので一線を越えないように適度な返事を返すように心がけてください。

詰められても退職の意思を強固にして退職してくださいね。

転職先は言わない

中には転職先を聞いてくる上司もいますが、転職先はなるべく言わないようにしてください。

仮に競合他社の場合は上司も良い気がしないかもしれません。

辞めるなら会社の事はどうでも良いとも言いましたが、なるべく円満退社できるようにした方がいいですね。

良い関係を保っておいたら、転職が失敗したとしても戻って来られる可能性も有り得ます。

もしもに備えて、関係が悪化しないように対応しましょう。

有給休暇の消化

有給休暇は労働者の権利であるので、残っている場合はしっかり消化しておきましょう。

会社に相談すれば有給休暇が残っていると全部使えるし、日頃まとまった休みが取れなかった場合、転職前にまと

まった休みが取れるので気分もリフレッシュできます。

新たな職場でのスタートの為にも使い切りましょうね。

周りの同僚には言いふらさない

転職先が決まったと言うのを余り同僚には言わないようしましょう。

いくら仲が良い同僚だと思っていても、相手は人間ですから上司に告げ口する可能性だってあります。

その告げ口を悪い風に取られたら上司も気分は良くないでしょうね。

ボクも過去に言いふらした経験があり、退職がスムーズに行かなかったことがあるので、聞かれても受け流す感じで対処できるようにしてください。

これらを適切に対応することで「裏切り」と思わない確率も高くなるので、円満退社を望む人は是非気をつけておきましょう。

退職がスムーズに進みそうになければ「退職代行」の利用も考えよう

退職がスムーズに進みそうになければ「退職代行」の利用も考えよう

ただし、最悪の場合の事も考えておきましょう。

会社によっては、転職先が決まっていても簡単に辞めさてくれないケースもあります。

例え転職先の入社日が決まっていても、優秀な社員であれば何とか引き延ばそうとしてくる会社もあります。

なかなか思うように退職が進まない、入社日に間に合わないとなれば最後の手段として「退職代行サービス」利用も検討しましょう。

退職を希望した日に退職できる上に会社に出社せずに退職もできるので楽です。

ひとつ注意して欲しいのが、退職代行の会社選びには慎重に。

悪徳な業者もいるので、こちらのような信頼のある業者を選びましょう。

再就職の支援(アフターフォロー)をしてくれる転職代行業者

「退職代行サービス」を使えばほぼ間違いなく「裏切り」と言われますが、大事なのはこれから入社する会社です。

転職先に迷惑がかからないように、もしもの場合は「退職代行サービス」も頭に入れておきましょう。

まとめ

転職先が決まってから退職を告げるのを不安に思っている人は少なからずいますが、全然裏切りではありません。

先に転職先を決めるのは経済的な問題もなくなるし、何より会社も引き止めづらくなります。

逆に「裏切り」と思われたら会社を疑いましょう。

どうせ辞めるんだし、気にせずさっさと次への準備を進めましょうね。

20万件以上の求人から、希望に合う会社を見つけられる「DODA」

  • 大手・優良企業を中心に常時豊富な求人情報を掲載している転職サイト
  • dodaの専門スタッフが、あなたの希望や適性に合った求人のご紹介や、転職活動のサポート
  • 面接で本来の自分を最大限にアピールするためのノウハウをdodaの専門スタッフが直接アドバイス
転職先が決まってからの退職は裏切り?どうせ辞めるから思わせとけばいい

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
CONTENTS