どうも、たつとら(@tatsutora6) です。
ボクのブログでは、開始当初からほぼ4年以上グルメの記事を書いています。
このブログサイト自体は雑記ブログなのですが、ブログ全体の7割ほどがグルメ記事だと思います。
よくブログ界隈では「グルメブログは稼げない」と言われていますが、確かに稼げません。(稼げませんが、全く稼げないという事ではありません)
収益を目指してこれからブログを始める方にとっては、「グルメブログやる意味ないね」とか思う人もいるかもしれません。
しかしながら、ブログを継続するのが不安な人にはグルメブログは続けやすいジャンルで、行動すればするほどネタはたまっていきます。
まずは雑記ブログから始めようと思っている人にとっては、取っ付き易いジャンルですね。
ブログ収益を目指している人にとっては余り良いイメージのないグルメブログですが、今回は「メリットもあるんだよ」という事を紹介したいと思います。
・これから「グルメブログ」始めようかと考えている人
・「グルメブログ」のメリットを参考にしてみたい人
グルメブログが稼げない理由
まず最初によく言われているグルメブログが稼げない理由を挙げますね。
端的に言うと、アフェリエイトの広告が少ないのと単価が安いことです。
グルメブログのアフィリエイトの案件は以下になります。
・ホットペッパー
・食べログ
・PayPayグルメ
他のジャンルと比べたら明らかに少ないですね。
(上の案件は全てバリューコマースから即時提携できます。)
単価も110円〜220円と安めです。
しかも食べログの場合は、承認率が20%台とかなり低いので報酬はあってないような物です。
また全てのお店の紹介で使える訳ではなく、web予約できるお店のみが対象なのでお店も限定されてしまいます。
さすがにこのアフェリエイト広告だけではそんなに稼ぐことができないので、必然的に収益は少ないと言ってもいいでしょう。(ボクのブログも月多くて10件ほどの成約なので、単純にグルメブログのみでは月1000円ほどの収益しかありません)
しかも急にお店が閉業する時もあるので、常に最新情報には目を張っておく必要があるし、アクセスを集めていて収益を挙げているお店の場合はダメージも大きくなりますね。
▼グルメブログ用のASPはこちら▼
グルメブログは稼げないけど続けやすい
それでもグルメは行ったお店を紹介し続ければいいので、お店に行かなくならない限りはネタが途切れる事はありません。
特にブログを始めたばかりの頃は続けられるかどうか不安にもなり、ジャンル次第ではネタが尽きることがあります。
なのでジャンルが特に決まってなく、とりあえず続けていこうと思うなら雑記ブログで初めて、稼げそうなジャンルと合わせて幾つかのジャンルで運営していけば続けやすいでしょうね。
グルメブログのメリット
続けやすい事の他にももちろんメリットはあります。
こちらがそのメリット。
■グルメブログのメリット
- 紹介したお店がメディア等で取り上げられるとバズる
- お店と関連した商品を紹介し、取り上げられると収益が増える
- まとめ記事を書くとアクセスが集まりやすくなり、収益もつきやすい
- お店の方からメッセージを頂くとモチベーションが上がる
紹介したお店がメディア等で取り上げられるとバズる
ボクもここ最近メディアやSNSで取り上げられたお店の記事が急にアクセスが増える事が増えました。
ブログに掲載するお店が多いほど、メディア等で取り上げられやすくなるのでその結果アクセスが上がることもあります。
もちろん、自分の記事が検索で上位に掲載される必要がありますが。(上位に掲載されやすい記事の書き方は次で紹介します)
特に全国ネットの番組でお店が紹介された場合は、1日10程度のアクセスがその日に限って1000以上のアクセス、いわゆるバズる事もありますよ。
バズりそうなお店を見つけるのは簡単ではありませんが、インスタなんかで流行りのお店や意外と周りの人が話題にしているお店なんかがメディア等で取り上げられる事もあるので常にアンテナを張っておくことも大事ですね。
お店と関連した商品を紹介し、取り上げられると収益が増える
お店によってはお店の商品や通販用に新開発した商品を通販で売られている場合があります。
商品が大手ショッピングモールサイトの「Amazon」や「楽天」などで売られていれば、その商品を「Amazonアソシエイト」や「楽天アフィリエイト」などを利用して自分の記事内に貼り、記事経由で商品が購入されれば収入が得られます。
商品によってはASPで独自にアフェリエイト広告を出している所もあるので、そちらもチェックを忘れないようにしましょう。
アフェリエイトについての紹介は以下から
更にその商品がこちらもメディア等で紹介されると、一気にアクセスが集まり商品が売れ、一時的に収益がアップします。
ボクが紹介したこちらの商品もよくメディア等で紹介されたりするので、その度に収益がアップしてますよ。
まとめ記事を書くとアクセスが集まりやすくなり、収益もつきやすい
ある程度記事がたまったり、アクセスを一気に集めたい場合は「まとめ記事」を書くようにしましょう。
「まとめ記事」は、一件のお店の紹介記事よりもアクセスは集めやすくなり、またアフェリエイト広告を貼っていればその分収益もアップします。
ただアクセスが多いので、もちろん競合も多いですし簡単に検索で上位を取ることが難しくなります。
「カフェ おすすめ」「ラーメン おすすめ」などの大きな範囲のまとめでは、初心者はまず上位を取ることはできないでしょう。
ではどうすれば、検索上位が取れやすいかと言うと、
例えば「カフェ ランチ パン食べ放題」、「豚骨ラーメン 深夜営業 おすすめ」など少し視点を変えてみれば、アクセス数は減りますが上位を取れやすくなります。
・「カフェ おすすめ」→ 「カフェ ランチ パン食べ放題」
・「ラーメン おすすめ」→ 「豚骨ラーメン 深夜営業 おすすめ」
減ったといっても、一件のお店の紹介よりもアクセスは稼げるので数記事に1つは「まとめ記事」を書くことをおすすめします。
実際ボクのこの記事も検索の上位に載っていてアクセスを集めています。
お店の方からメッセージを頂くとモチベーションが上がる
お店の記事を書き、X(旧Twitter)などで告知するとたまにお店の方からお礼のメッセージを頂くことがあります。
ブログ始めたばかりの頃は、メッセージ来ると「怒られるんじゃないだろうか…」とドキドキすることもありましたが、実際はお礼のメッセージばかりなので、そういう返事を頂くとブログを書くモチベーションにも繋がります。
ブログを続けていけられている一つの要因にもなっていますね。
スポンサーリンク
検索上位を取るグルメ記事の書き方
最後に、検索で上位を取るためにどういう記事を書けば良いかというと、以下になります。
(SEO対策としてアクセスを集めやすいキーワードに絞ったり、効果的にキーワードを記事内に入れる事、効果的なタイトルの付け方はもちろんの事なのでここでは省きます。)
- 記事内に写真をたくさん入れる
- 人気のブログサイトの構成をマネる
- 詳細な情報を多く入れる
Googleは正確な情報や役に立つ情報を入れた記事を上位に載せる傾向があるので、記事内に写真を沢山入れられるなら入れましょう。
そして人気のグルメブログの構成等を真似るも重要です。
人気のグルメブログはやはり上位に載るだけあって、構成等もしっかりしており写真の撮り方も上手いです。
真似るといっても全く同じように真似ない様にしましょう。
ボクもこちらの人気グルメブログ(現在は更新が止まっていますが…)の構成を参考に記事を書いています。
そして、正確な情報という点ではお店の詳細な情報も入れる様にしましょう。
自分のブログでも使ってますが、こういう表を使って入れるのもいいでしょうね。
最後に
グルメブログは稼げないとはよく言われていますが、メリットもあるので書くのは楽しいですよ。
もう一度メリットを載せておきますね。
■グルメブログのメリット
- 紹介したお店がメディア等で取り上げられるとバズる
- お店と関連した商品を紹介し、取り上げられると収益が増える
- まとめ記事を書くとアクセスが集まりやすくなり、収益もつきやすい
- お店の方からメッセージを頂くとモチベーションが上がる
グルメブログを始めようと思っている人の参考になればと思います。
▼グルメブログ用のASPはこちら▼