どうも、たつとら(@tatsutora6) です。
人のブログを訪問した際、よく目にするアフィリエイト広告のバナー。
ブログによっては、いろいろな種類のバナー広告を何枚も貼ってあったり、同じバナー広告をブログの記事の中に繰り返し貼ってあるのも見かけます。
ブログを運営していると、やはり参考にしたいブログなどが出てきて、自分が書いている記事と似たような記事を見る機会も増えるので、必然的に気になるアフィリエイト広告を目にすることも多くなります。
そういう時、「このアフィリエイト広告はどこのASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)の会社のものだろう?」と気になることがあります。
今回はそんな気になる広告のASPの会社の見分け方をご紹介します。
これが分かれば、どのASPの会社を登録しようか迷っている人も決めやすいと思いますよ。
・これからアフィリエイトをやってみようと思っている人
・登録するASPの会社をどこにするか迷っている人
たつとら
本業のWebデザインを中心に30~40代に向けて
役に立つ転職や仕事についての情報、ブログについての記事を
発信する福岡在住の40代のサラリーマンブロガー。
ブログ総収入30万円突破。
執筆歴5年目で新たなブログを立ち上げました。
本サイトはこちら
アフィリエイト広告とは
その前にアフィリエイト広告について少し説明しますが、ブログを運営していると、収入を得るために貼るのが「アフェリエイト広告」と「アドセンス広告」。
「アドセンス広告」の場合は、読者が気になる内容の広告をGoogleが自動で選んで広告を掲載しますが、アフィリエイト広告の場合は運営者が自分で選んで掲載元の会社と提携して広告を貼ります。
「アフィリエイト広告」は、成果報酬型広告でクリックされただけでは収益は発生せず、クリックした読者が商品を購入、資料請求、会員登録、アプリのインストールなどの行動を起こした場合に収益が発生します。
「どこのアフィリエイト?」気になる広告のASPの知り方
その「アフェリエイト広告」ですが、実際参考にしたいブログ記事に貼ってある場合、どのASPの会社の広告か気になる人もいるかと思います。
PCでの閲覧とスマホの時の閲覧で変わりますが、どのASPの会社の広告か見分ける方法を紹介します。
PCの場合は、気になるバナーがあったらクリックせずバナーにマウスオンします。
すると、ブラウザの左下の部分にURLが表示されます。
今回ボクはFirefoxで閲覧していますが、Chromeなどの他のブラウザの場合も同じように表示されます。
この部分の頭のURLでどのASPの会社なのか分かります。
スマホの時の場合は、バナーやテキスト広告を長押しすればURLを確認できます。
簡単ですね。
例えば、このドメインの場合は、A8netで提携したバナーになります。
もちろん、テキストバナーの場合も同じように表示されます。
■主なASP会社のURL(https://以下)
- px.a8.net〜 ・・・・・・・・・・・ A8.net
- af.moshimo.com〜・・・ ・・・・・もしもアフィリエイト
- ad.jp.ap.valuecommerce.com〜・・・バリューコマース
- t.afi-b.com〜・・・・・・ ・・・ ・・afb
- h.accesstrade.net〜・・・・・・・・アクセストレード
スポンサーリンク
オススメのASPの会社
上記でASPの会社が分かったら、次は登録しましょう。
ASPの会社といっても多数の会社がありますが、今回はいくつかオススメしたいASP会社を紹介します。
A8.net(エーハチネット)
最も知られているASPの会社で、広告主の数が多く初めての人でも始めやすいASPの会社です。
とりあえず登録しておけば間違いないでしょう。
もしもアフィリエイト
こちらもブログしている人にはよく知られているASPの会社。
登録すれば楽天市場との提携が完了しているため、すぐに商品のアフィリエイトリンクを設置できるのが魅力的。
ValueCommerce(バリューコマース)
大手ショッピングモールから有名ブランドまで取り扱う老舗のASP会社。
ボクは普段グルメ系の記事を書いていますが、グルメ系のアフェリエイト案件(食べログやホットペッパーなど)揃っているのが特徴的です。
グルメブログをやっているなら登録必須のASPですね。
afb(アフィビー)
女性向け商材を多く取り扱っているASP会社。
女性向けのブログを扱っている方は登録しておいた方がいいでしょう。
また、最低支払額も低いのでアフェリエイトを始めたばかりの方は使いやすいと思います。
ACCESSTRADE(アクセストレード)
アクセストレードはゲーム系、求人系、金融関係に強いASPの会社です。
自己アフィリエイト(セルフバック)の案件も多いので、自分で実際試してみて記事にする場合に向いているかもしれません。
LinkShare(リンクシェア)
LinkShareの一番の魅力は最低支払金額が1円ということです。
1円から換金できるので少しの報酬でもやる気を持ち続けられます。
楽天が親会社なのでECサイトの案件が多めです。
Rentracks(レントラックス)
RentracksはクローズドASPの会社で、誰もが登録できるものではありません。
検索結果の上位に位置しているなど、人気サイトのみが登録できる会社で、その分報酬単価も高めの案件が多いのも特徴です。
ボクのブログも人気サイトなのか分かりませんが…先日、メールが直接届いたので登録しました。
まとめ
今回はバナーからASPの会社が分かる方法を紹介しました。
アフィリエイトバナーは貼るだけですぐ収益が発生するような簡単な物ではありませんが、自分が貼りたいバナーを知ることができればブログの方向性も定まることもあるので知って損はしないと思います。
ほとんどの会社がすぐに提携できるので、いくつか気に入った物があれば複数の会社と提携するのもアリですね。