※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています

はてなブログでアフィリエイトはできない?初心者なら知っておきたい疑問

当ページのリンクには広告が含まれています。

はてなブログを始めたけど、はてなブログでもアフィリエイトできるのかな?できるとしたら、制限や禁止事項はあるの?

はてなブログを収入目当てで始めた際、気になるのは「アフィリエイトができるのか?」という事。

ボクは現在Wordpressでブログを運営していますが、元ははてなブログユーザーでした。

ボクも収入目当てではてなブログを始めたので、この疑問を最初に持ちながら始め、できるとわかってから普通にアフィリエイトをやってました。


なのでアフィリエイトできますが、ここでは更に、はてなブログでアフィリエイトをやる上で注意すべき点や
おすすめのアフィリエイトサービスなどを紹介します。


この記事を読んでアフィリエイトライフを楽しみましょう。

この記事でわかること
  • はてなブログでアフィリエイトをやる際の禁止事項
  • はてなブログでオススメのアフェリエイトの紹介

この記事を書いた人
似顔絵

たつとら

本業のWebデザインを中心に30~40代に向けて

役に立つ転職や仕事についての情報、ブログについての記事を
発信する福岡在住の40代のサラリーマンブロガー。

ブログ総収入30万円突破。
執筆歴5年目で新たなブログを立ち上げました。
本サイトはこちら

CONTENTS

副業のためならアフィリエイトは必須。はてなブログでもアフィリエイトはできる

副業のためならアフィリエイトは必須。はてなブログでもアフィリエイトはできる

冒頭でも述べたように、結論から言うとはてなブログでもアフィリエイトはできます。

やはり副業のために始めたのならば、収入を得るためにアフィリエイトはやっておきたいですよね。

しかもブログで収入を得るのには以下のメリットがあります。

  • 費用がそれほどかからない
  • 大きく損することはない
  • 上手くいけば、定期的に収入を得ることができる。

一部ですが、これだけでも十分なメリットですよね。

はてなブログの無料版であれば、もちろん費用はかかりません。

有料版でもドメイン代とはてなブログ利用料合わせて月1,000円前後です。(ドメインによって変動)

全然儲けがなくても運営費用以外はかからないので副業としては安くすみます。

しかもマネタイズできる記事が当たれば、何もしなくても毎月収入が入ってきます(記事の定期的な更新は必要です)

ただ、ここでは取り上げませんが、メリットもあればデメリットあるので注意は必要ですね。

アフィリエイトは、はてなブログ無料版・有料版どちらでもできる?

アフィリエイトは、はてなブログ無料版・有料版どちらでもできる?

アフィリエイトは、はてなブログの無料版、有料版(Pro)どちらでも使えます。

「だったら無料版でいいんじゃない?」と思う人もいるでしょう。

しかしながら、はてなブログの無料版と有料版(Pro)には以下の違いがあります。

有料版(Pro)無料
はてなブログの広告が消せる×
独自ドメインが持てる×
画像のアップロード容量3GB/月300MB/月
デザインの編集履歴の保存・復元×
ブログを運営できる数10個3個

こちらには、詳しい違いが書いてあります。

お金をあまり掛けたくなければ無料版でいいかもしれませんが、有料版(Pro)の方がメリットも多いのでボクは有料版(Pro)をオススメします。

実際ボクも有料版(Pro)を利用していました。

やはり違いで大きいのが、有料版(Pro)ははてなブログの広告が表示されないことですね。

必然的に広告が多くなるのでページが煩わしくなり、収入も減ります。

お金に余裕があるなら有料版(Pro)にしましょう。

はてなブログでアフェリエイトは禁止ではなくなった

はてなブログでアフェリエイトは禁止ではなくなった

はてなブログ、アメブロなどブログサービスには色々とありますが、中でもはてなブログは個人の営利目的での利用が可能になっています。(2019年10月1日より)

個人の営利目的とは

  1. 記事やサイドバー、ヘッダ、フッタ、プロフィールページなどにブログ管理者が自身に収益が発生するよう設定した広告が挿入または記述されているもの。
    • アドネットワークによって配信されるバナーやテキスト広告
    • アフィリエイトASPとブログ管理者が契約して掲載するバナーやテキスト広告
    • ブログ管理者が独自に広告主と契約して掲載するバナーやテキスト広告
    • その他、ブログ作者に収益や特典が発生する紹介特典コードの掲載など

引用:はてなブログ個人営利利用ガイドライン(2019年10月1日施行) – はてなブログ ヘルプ

いわゆる記事内のアフィリエイト広告に誘導するような記事のことですね。

以前もアフェリエイト広告を貼ることは出来ましたが、アフィリエイト広告に誘導するのは禁止されていました。
(バレた場合は、即効BANされることも)

なので、はてなブログでのアフェリエイトは以前よりも手がだしやすくなったとも言えますね。

はてなブログでのアフィリエイトにおける禁止事項は?

はてなブログでのアフィリエイトにおける禁止事項は?

では、はてなブログを使ってのアフィリエイトで禁止事項がないのかというと、そうではありません。

以下の内容を利用した記事は禁止となっています。

  • アダルトサイト、出会い系サイトなど、成人向けの情報を紹介した記事
  • 著作権、肖像権、プライバシーを侵害している記事
  • お酒、タバコ、ギャンブルに関する記事
  • 事実と反する健康やお金(YMYL)に関する記事
  • 差別的表現、犯罪や危険行為を助長するなどの公序良俗に反する記事
  • まとめやネタバレ記事
  • 質の低い記事

アダルトサイト、出会い系サイトなど、成人向けの情報を紹介した記事

成人向けのサイトの紹介はもちろんの事、成人向けの情報や成人向けのサイトへの誘導、広告の掲載も違反に当たります。

こういった成人向けの情報を扱う記事を書きたい場合は、FC2ブログやライブドアブログを利用しましょう。

下記のような記事に広告を掲載することは禁止します。

  • アダルトサイト、出会い系サイトなど成人向け情報を紹介する記事
  • アダルト広告に特化していたり、不正広告を十分に管理していない場合、あるいは提供するバナーやテキストなど広告素材自体が公序良俗に反している場合など、広告主単位で掲載を制限する場合があります

引用:はてなブログ個人営利利用ガイドライン(2019年10月1日施行) – はてなブログ ヘルプ

著作権、肖像権、プライバシーを侵害している記事

著作権、肖像権、プライバシーを侵害している内容の記事ももちろん禁止です。

テレビ番組の一部を切り取った画像の掲載、著名人の画像や名称の無断使用、出版物の内容を掲載など、疑わしいと思う物の掲載は控えましょう。

これは、どのブログサービスにも言えることなので頭に入れておきましょう。

普通に記事が削除されたり、検索から除外されますよ。

下記の事項に相当し倫理的に問題がある場合、表示範囲の制限や検索サイトのインデックスから除外することがあります。

  • テレビ番組のキャプチャ画像の掲載や出版物の転載など、第三者の著作権を侵害する恐れがあるもの

引用:はてなブログのガイドライン – はてなブログ ヘルプ

下記のような記事に広告を掲載することは禁止します。

  • 一般私人(事件関係者など話題となっている人物も含みます)の個人情報や、著名人の私生活上の事実といったプライバシーに相当する事項を公開する記事

引用:はてなブログ個人営利利用ガイドライン(2019年10月1日施行) – はてなブログ ヘルプ

お酒、タバコ、ギャンブルに関する記事

未成年者に悪影響を与えるお酒・たばこ・ギャンブルについての情報や誘導をうながす記事も禁止されています。
アフィリエイトの広告を貼ることも控えましょう。

はてなブログのガイドラインは記載が曖昧ですが、完全にOKとは言えないので掲載しない方が無難です。

個人営利利用全般において、下記を禁止事項とします。

成人向け情報の掲載や成人向け情報への誘導。ただし下記は除外します

  • 飲酒、喫煙、ギャンブルなどに関する情報の紹介で、未成年者の利用を推奨していないことが明確なもの

引用:はてなブログ個人営利利用ガイドライン(2019年10月1日施行) – はてなブログ ヘルプ

事実と反する健康やお金(YMYL)に関する記事

医療・健康・金融系は「YMYL」と呼ばれ、人生や生活に影響を与えるので根拠不足の内容は厳しく規制されます。

健康といったら幅広いですがダイエット系などもそれに当てはまります。

「YMYL」のアフィリエイト広告は多いので意外と手を出してしまいがちですが、専門的な知識やそれに携わった職業についてない人が記事を書くと、リスクを伴ってしまうので、はてなブログでは規制されています。

下記のような記事に広告を掲載することは禁止します。

  • 人身の健康や財産など特に重要な事柄に関する十分な根拠のない情報

引用:はてなブログ個人営利利用ガイドライン(2019年10月1日施行) – はてなブログ ヘルプ

差別的表現、犯罪や危険行為を助長するなどの公序良俗に反する記事

読者の皆さんは、こういった記事を書かないと思いますが、差別的表現や犯罪、危険行為、自殺、自傷行為に関する記事は当然禁止です。

はてなブログでなくとも禁止ですが、そもそもこういったアフィリエイト広告自体ないので気に留めておく程度でいいでしょう。(あったら大問題です)

下記のような記事に広告を掲載することは禁止します。

  • 犯罪や危険行為、有害な行為、自殺、自傷行為を助長する記事
  • 青少年の閲覧に適さない性的な表現や衝撃的な表現、残虐な表現を含む記事

引用:はてなブログ個人営利利用ガイドライン(2019年10月1日施行) – はてなブログ ヘルプ

まとめやネタバレ記事

まとめブログやネタバレ記事にもアフィリエイト広告を掲載するのを禁止されています。

「まとめ」といったら「自分の記事をまとめた内容はダメなの?」と思うかもしれませんが、ここでいう「まとめ」は他人のブログの内容をそのまま引用、まとめたブログの事を意味します。

また、ネタバレ記事は大体わかると思いますが、映画やドラマ、本などのストーリーがあるコンテンツの内容や結果、先の展開をバラす記事の事ですね。その他、デマやフェイクニュースの記事も禁止されています。

下記のような記事に広告を掲載することは禁止します。

  • まとめブログなど引用の範疇を超えて第三者の著作物を許諾なく利用している記事
  • 「ネタバレ」「まとめ」として著作物の概要や重要な核心、結末を公開していることを喧伝する記事

引用:はてなブログ個人営利利用ガイドライン(2019年10月1日施行) – はてなブログ ヘルプ

質の低い記事

故意に作成された内容の薄い記事や質の低い記事のアフェリエイトは禁止されています。

故意というのがどこまでかは、はてなブログの判断にもよりますが、少ない文字数や内容が全然入ってこない記事なんかは注意した方が良さそうですね。

更に、最近ではAIによって文章が書かれているブログも見受けられますが、AIで書かれた文章をそのまま載せると場合のよっては禁止事項に引っかかる可能性もあるので、自分なりの表現なども取り入れて書く事をオススメします。

下記のような記事に広告を掲載することは禁止します。

  • 自動生成によって作成された記事や大量にマルチポストされた記事、コピー記事
  • 故意に作成されていると考えられる内容の薄い記事、低質な記事

引用:はてなブログ個人営利利用ガイドライン(2019年10月1日施行) – はてなブログ ヘルプ

尚、禁止事項に抵触すると以下のペナルティが課せられます。
気をつけましょう。 

はてな利用規約や本ガイドラインにて定める禁止事項に抵触する利用が確認された場合、下記のような措置によってサービスの利用を制約することがあります。

  • ユーザー登録の解除
  • ブログサービスの利用停止
  • ブログの公開の停止
  • サービス上での表示の抑制
  • 広告主やASPへの通報
  • 検索サイトのインデックス対象からの除外

引用:はてなブログ個人営利利用ガイドライン(2019年10月1日施行) – はてなブログ ヘルプ

ちなみに、はてなブログの個人営利利用ガイドラインを詳しく確認したい方はこちらで確認しておきましょう。

いざ始めたのに、すぐにBANされたらやる気も削がれますからね。

またこちらの記事もご参考に。

スポンサーリンク

はてなブログを利用する上でオススメのアフィリエイトサービス(ASP)

はてなブログを利用する上でオススメのアフィリエイトサービス(ASP)

はてなブログでアフィリエイトをやるとして、まずアフィリエイトサービス(ASP)への登録が必要になります。

どのASPも無料で登録できるので、とりあえず複数のASPへ登録しておきましょう。

登録時の審査があるASPもありますが、基本普通にブログを始めていたら通るASPばかりです。

ASPによっては、それぞれ特徴がありますが、とりあえず以下のASPに登録することをオススメします。

  • A8.net・・・アフィリエイト業界最大手のASP。あらゆるジャンルを網羅しているので登録は必須です。
  • もしもアフィリエイト・・・Amazonや楽天の商品を紹介しようと思っている方は登録しておきましょう。
  • afb・・・美容・健康系に強いASP。最低支払額が低く振込手数料が無料なのも強み。
  • バリューコマース・・・飲食・旅行関係に強いASP。老舗なので大手の広告主が多いのも特長。
  • アクセストレード・・・金融・求人系に強いASP。SNSにも掲載可能。

どれもアフィリエイトする上で必須のASPです。

また、広告を探すのにいちいちそれぞれのASPにログインするのが面倒だと思う人は、どこアフィ検索を利用しましょう。

サイトの検索欄に利用したい広告を入れると、どのASPで扱っているかが分かります

(広告によっては結果が正常に出ないこともあります…)

探す手間が少しは減りますよ。

アフィリエイト広告の貼り方

アフィリエイト広告の貼り方

登録したら広告を探して貼るという流れですが、意外と貼り方がわからないという人もいます。

こちらの記事でも詳しく書いてますが、

正しく貼らないと、悲しいかな収入は1円も入ってきません…

広告用のコードを取得したら、はてなブログの紹介したい記事のHTML編集画面に貼り付けましょう。

「HTML編集」

正しく表示されるはずです。

広告には、バナー広告やテキスト広告、メール広告とあるので、用途によって使い分けましょう。

収入を得たいならGoogleアドセンスにも申請しよう

収入を得たいならGoogleアドセンスにも申請しよう

収入目的でブログを始めたのなら、Googleアドセンスにも申請しましょう。

Googleアドセンスはアフィリエイトと違って、広告が表示されるだけで収入が入ります。

ただ単価は安いので、稼ぐ為には多くのPV(ページビュー)数が必要となってきます。

月1万PVあたりの収益目安は

出典:ブログのPV数と収益について徹底解説!PV毎の目となる収益や、PV数の増やし方のコツも|ワプ活

収益に開きがありますよね。

よって、Googleアドセンスとアフィリエイト両方利用しているブロガーさんは沢山います。

しかしながら、Googleアドセンスの審査に通るのは簡単ではないので、最低でも10〜20記事書いてから申請するようにしましょう。

こちらにGoogleアドセンスについての記事も書いているので参考に。(ボクは運よく10記事未満で合格しました)

前述したように、Googleアドセンスも取り入れるなら、はてなブログの有料版(Pro)にしておいた方がいいですよ。

スポンサーリンク

結局、BANされるのが怖いならWordpressにした方がオススメです

結局、BANされるのが怖いならWordpressにした方がオススメです

結局、なんだかんだいって禁止事項を守るのがめんどくさいなら、Wordpressがオススメです。

ボクもはてなブログからWordpressに乗り換えた身ですが、意図せずブログが削除されるのが一番怖いですよね。

自分では大丈夫だと思っていても、はてなブログ側が判断するので絶対BANされないとは言えません。

その点、Wordpressならジャンルの制限もなく、勝手に削除される心配もありません。

しかも、はてなブログの有料版(Pro)と運営費はそれほど変わらないのでメリットは高いですよ。

後々、Wordpressに変更しようと思っている人は、最初からWordpressで始めた方が楽です。

ボクも記事にまとめていますが、変更するのがめんどくさかった経験があります。

WordPressのメリット
  • あらゆるジャンルのブログが書ける
  • 思いがけずBANされる心配がない
  • ブログのデザイン・カスタマイズが自由自在
  • はてなブログの有料版(Pro)と運営費はほぼ同じ

まとめ|アフィリエイトを始めるならASPへの登録は必ず早めに済ませておこう

ブログ収入を考えているならアフィリエイトは必須で、はてなブログでもできることは分かったと思います。

しかも以下のようなメリットがあるので、やらないのは勿体ないですね。

  • 費用がそれほどかからない
  • 大きく損することはない
  • 上手くいけば、定期的に収入を得ることができる。

しかしながら、いざ広告を貼ろうと思ってもアフェリエイトサービス(ASP)に登録してないと貼ることはできないので早めにASPに登録しておく事をオススメします。

登録に数日かかる場合もあるので、記事公開時に広告を貼れない可能性も出てきます。

なので、早めの行動は大事ですよ。

  • A8.net・・・アフィリエイト業界最大手のASP。あらゆるジャンルを網羅しているので登録は必須です。
  • もしもアフィリエイト・・・Amazonや楽天の商品を紹介しようと思っている方は登録しておきましょう。
  • afb・・・美容・健康系に強いASP。最低支払額が低く振込手数料が無料なのも強み。
  • バリューコマース・・・飲食・旅行関係に強いASP。老舗なので大手の広告主が多いのも特長。
  • アクセストレード・・・金融・求人系に強いASP。SNSにも掲載可能。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
CONTENTS